「HUAWEI P9 lite」はどんなスマホ端末なのでしょうか?
レビューなど、評判や口コミはどうなっているのでしょうか?
この記事では、「HUAWEI P9 lite」のメリットやデメリット、評判などを詳しく説明しています。
また、「HUAWEI P9 lite」と「ZenFone 3」と「ZenFone 3 Laser」の3機種を比較していますので、参考にしてみてくださいね。
目次
「HUAWEI P9 lite」とは?
「HUAWEI P9 lite」はHUAWEI(ファーウェイ)のSIMフリースマホで、発売日は2016年6月17日です。
HUAWEIといえば、非常に多くの種類のスマホ端末を販売していて人気がありますし、タブレットなども取り扱っています。
「HUAWEI P9 lite」はデザインがキレイで、指紋認証ができますし、電池持ちも良いです。
さらに、評判も良く、多くの利用者が心地よく使っているスマホ端末でもあります。
では、そんな「HUAWEI P9 lite」はどんな特徴があるのでしょうか?
ここからは「HUAWEI P9 lite」の強みやメリットなどをより詳しく見ていきましょう。
「HUAWEI P9 lite」の強みやメリット
「HUAWEI P9 lite」の強みやメリットとは一体どんなものがあるのでしょうか?
ここでは、「HUAWEI P9 lite」の特徴を1つずつ詳細解説します。
見た目のデザインが良い!写真も綺麗に撮れる!
「HUAWEI P9 lite」は画面サイズが5.2インチと大きめで、画面解像度が1920×1080ですから、キレイな画面でスマホを楽しむことができます。
見た目のデザインの良さでの評判も良いんですね。
また、「HUAWEI P9 lite」のカメラで撮った写真はきれいだという声も多いです。
イヤホンの挿し込み口は上にあります。
「HUAWEI P9 lite」の色は、ホワイト、ゴールド、ブラックの3種類ですね。あなたの好みの色を選んで、「HUAWEI P9 lite」を楽しみましょう。
ちなみに、「HUAWEI P9 lite」のSIMサイズはnanoSIMでデュアルSIMに対応しています。
バッテリー持ちが良い!
「HUAWEI P9 lite」はバッテリー持ちの良さも定評があります。
3000mAhと大容量で、2日くらいは持ったという声もあります。
スマホ端末によっては、1日持つのが精いっぱいで毎日充電しなくてはいけないといったものもあったりするので、そういう端末と比べると、電池持ちが良いということですね。
電池持ちが良いと、バッテリーの残量を気にしてスマホ端末を操作するといった機会が少なくて済みます。
心配事が一つ減るようなものですから、「HUAWEI P9 lite」のようにバッテリー持ちの良い機種はありがたいですね。
ちなみに、バッテリー持ちが悪くなったら、電池交換をすることができます。
テザリングやWi-Fi接続でインターネットを楽しめる!
「HUAWEI P9 lite」はテザリングに対応しているので、このスマホ端末を利用して、コンピュータやタブレットなどをインターネットに接続して、ウェブサイトや動画などを見たりすることができます。
テザリング機能は「HUAWEI P9 lite」がネット接続できるところならどこでも活用できますから、外出時に役に立つことも多いです。是非とも活用してみてくださいね。
また、「HUAWEI P9 lite」はWi-Fiも利用することができます。
こういった通信に関わる機能を積極的に使っていくことで、色々な楽しみ方をすることができます。
スマホ端末の可能性を広げることができるということでもありますから、こういった機能を使ったことがないとしたら、利用してみましょう。
ケースやカバー、フィルムの種類が豊富!
「HUAWEI P9 lite」は人気機種だということもあり、スマホケースやカバー、フィルムなどのアクセサリーの種類が豊富だというのも大きなメリットです。
本体のデザインは同じ機種では同じものになってしまいますが、こういったアクセサリーを手に入れることで、個性を出していくことができます。
手帳型のケースやかわいいケース、シリコンケース、ストラップホール付きのものなど、あなたの好みのものを手に入れることができますし、本体が傷つくのを防ぐためにカバーを買うという選択肢もあります。
保護フィルムやガラスフィルムで「HUAWEI P9 lite」の画面を保護するというのも良いですね。
「HUAWEI P9 lite」のこういったアクセサリーは、Amazonや楽天市場、ビックカメラやヨドバシカメラなどの通販サイトでも購入することができます。
マニュアルや取扱説明書はHUAWEIのウェブサイト上にあります。
「HUAWEI P9 lite」の欠点やデメリット
「HUAWEI P9 lite」の欠点やデメリットについては以下の通りです。
人によっては、画面が大きいと感じていたりといったこともありますが、多くの人は画面のサイズ感やデザインなどに満足しているといった印象です。
本体の容量は16GBと普通に利用している分には問題はあまり起きない容量を持っていますが、場合によっては容量が足りないこともあるかもしれません。
そういうときはmicroSDカードを挿し込んで、microSDカードにデータを移動しましょう。microSDカードは最大で128GBまで対応しているので、かなり余裕を持って容量と向き合うことができます。
また、「HUAWEI P9 lite」は防水機能がないので、水に近い場所で使うという予定があるなら、防水対応の機種を検討した方がいいですね。
おサイフケータイやNFCの機能もないため、そういった機能があるスマホ端末が欲しいなら、別の機種が良いです。
ただ、総合的に見て、「HUAWEI P9 lite」はおすすめの機種ですから、購入を検討するのに十分な価値があります。
スマホ端末は数多くの機種があり、どれを買ったら良いのか悩みがちですが、「HUAWEI P9 lite」の性能や価格を軸にして、比較検討していくとスムーズかと思います。
「HUAWEI P9 lite」と「ZenFone 3」と「ZenFone 3 Laser」の比較!違いは?
「HUAWEI P9 lite」と「ZenFone 3」と「ZenFone 3 Laser」の3機種を比較しました。
それぞれの違いについて触れていますので、スマホ端末選びの参考にしてみてくださいね。
HUAWEI P9 lite | ZenFone 3 | ZenFone 3 Laser | |
---|---|---|---|
画面サイズ | 5.2インチ | 5.2インチ | 5.5インチ |
画面解像度 | 1920×1080 | 1920×1080 | 1920×1080 |
外側カメラ | 1300万画素 | 1600万画素 | 1300万画素 |
内側カメラ | 800万画素 | 800万画素 | 800万画素 |
CPU | Kirin 650 | Snapdragon 625 | Snapdragon 430 |
ROM | 16GB | 32GB | 32GB |
RAM | 2GB | 3GB | 4GB |
バッテリー容量 | 3000mAh | 2650mAh | 3000mAh |
高速データ通信 (LTE対応) |
○ | ○ | ○ |
価格 | 25,000円前後 | 39,800円前後 | 27,800円前後 |
強み・特徴 | 日常利用に十分なスペック | 性能がすごく良い | 性能と価格のバランスが良い |
3機種はそれぞれ特徴があることがわかります。
もしあなたが日常利用に十分なスペックの端末を求めていて、価格を安く抑えたいなら、「HUAWEI P9 lite」がおすすめです。
とにかく性能を重視したくて、価格もそれほど気にしないなら、「ZenFone 3」ですね。
5.5インチと大きめの画面で、そこそこ性能が良いものを求めているなら、「ZenFone 3 Laser」が良いです。
「HUAWEI P9 lite」の評判・評価について
「HUAWEI P9 lite」の評判や評価を調べてみると、以下のようなレビューや口コミ情報がありました。
・音楽や電話の音質も普通で良い感じです
・デザインがイケてる
・バッテリー持ちが良くて、2日ほど電池が持ちました
・動作が滑らかです
日常利用では充分な性能を持っている機種ですから、良くない評判などはほとんどありませんでした。
ゲームアプリの使い方によっては、バッテリーの消費は早くなりますので、その点は注意した方が良いかもしれないですね。
まとめますと、「HUAWEI P9 lite」は値段もお手頃ですし、すごいおすすめの機種だということです。
価格は?どこで購入するのがおすすめ?
「HUAWEI P9 lite」と格安SIMのセットで購入することができる格安SIM業者を紹介します。
どの業者で買うのがおすすめなのかについても書いていますので、参考にしてみてください。
格安SIM業者名 | 価格 |
---|---|
楽天モバイル | 29,980円 |
mineo | 24,000円 |
DMM mobile | 24,800円 |
LINEモバイル | 24,800円 |
OCN モバイル ONE | 23,800円 |
イオンモバイル | 25,800円 |
エキサイトモバイル | 25,800円 |
こうして値段を比較してみると、「OCN モバイル ONE」がお得ですね。
ただ、楽天モバイルはキャンペーンをしていることがあり、「HUAWEI P9 lite」が2万円を切る価格まで値下げして販売されていることもあります。
なので、キャンペーン中に購入するのであれば、楽天モバイルがおすすめです。
「HUAWEI P9 lite」のまとめ
「HUAWEI P9 lite」はHUAWEIのSIMフリースマホだということがわかりました。
見た目のデザインが良く、電池持ちも良いですし、何よりお手頃価格だというのが大きなメリットですね。
「HUAWEI P9 lite」をどこで購入したら良いのか悩んだら、まずは楽天モバイルを見てみてください。楽天モバイルはキャンペーンをしていることが多く、値段が安くなっていることがありますから。
この情報があなたの役に立てば嬉しいです。
機種名 | HUAWEI P9 lite |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
画面解像度 | 1920×1080 |
外側カメラ | 1300万画素 |
内側カメラ | 800万画素 |
CPU | Kirin 650 |
ROM | 16GB |
RAM | 2GB |
高速データ通信 (LTE対応) |
○ |
価格 | 25,000円前後 |